誠に申し訳ありませんが、7月2日 土曜日は、短縮営業とさせていただきます。 7月2日(土)11:57 開店15:00 ラストオーダー15:33 閉店実は、7月2日、3日と、店主の趣味のタップダンスのステージが有りまして、…
投稿者: 堀田信幸 (page 9)
5月のお菓子はシューパリゴー
昨年の5月のお菓子がシューパリゴーでした。 でも、新型コロナウイルスの感染拡大によるまん延防止重点措置が解除されず、喫茶営業を自粛していたため、幻のお菓子となってしまいました。 今年はそのリベンジで、5月のお菓子はシュー…
全世界に向け フランチャイズ 開始
2022年 エイプリルフール CHALLENGE 1157 プロジェクト 始動! リンアンは、全世界で1157店舗を展開する事を目標に、フランチャイズチェーンを構築し、その運用を開始しました。フランチャイズ第1号店は、今…
4月後半はビクトリアンケーキ
渋川小学校の桜が散って、4月後半は『ビクトリアンケーキ』です。 ビクトリアンケーキというのは、スポンジケーキの間にジャムをサンドしただけの、本当にシンプルなケーキ。シンプルなだけに、生地の美味しさ、はさむジャムの美味しさ…
4月 桜が散るまでは桜のロールケーキ
4月は渋川小学校の桜が散るまで、桜のロールケーキをお出しします。 今日(3月29日)現在、渋川小学校の桜は満開寸前といったところ。 入学式には新1年生を満開の桜が出迎えてくれそうです。 リンアンのロールケーキは、「生地で…
冬はお湯が出ます
冬、化粧室の手洗いはお湯が出るようになりました。 高速道路の手洗いは、冬季だけお湯が出るところが殆どになりましたよね。リンアンの手洗いも、冬にはお湯が出るように、小さな電気給湯器を取り付けました。 新型コロナウイルス感染…
3月23日 喫茶営業再開します
「まん延防止等重点措置」が3月21日に全面的に解除となりますので、リンアンでは、定休日明けの3月23日より、喫茶の営業を再開いたします。 「まん延防止等重点措置」は解除されますが、新規感染者数は充分に下がったとは言えませ…
3月は桜のシフォンケーキ
愛知県の新規感染者数は高止まり状態で、いつ減ってくるか分からない状態です。諸外国の例を見ていると、そろそろ減ってくるはずなのですが。現在のまん延防止等重点処置は3月6日までですが、新規感染者が急激に減ってくれば、解除を待…
1月21日より喫茶営業を自粛します
1月21日から愛知県に『まん延防止等重点措置』が適用されます。これに伴い、リンアンでは、1月21日から喫茶営業を自粛し、販売のみの営業といたします。 今回の まん延防止等重点処置 に関しては、店内の換気状況の確認などを行…
トンガ 火山災害 義援金の募集
トンガ王国で起こった火山噴火の災害に対する義援金の募集を始めます。 1月18日現在、日本赤十字でもトンガの火山災害に関する救援金の募集は始まっていません。でも、きっと始まると思います。 赤十字での救援金の募集も始まってい…