2023年3月13日より、マスク着用は個人の判断が基本となりますが、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容されています。 政府の方針が変わってもウイルスは変化しません…

2023年3月13日より、マスク着用は個人の判断が基本となりますが、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容されています。 政府の方針が変わってもウイルスは変化しません…
アールグレーのブレンドを変えさせていただく事になりました。 アールグレーは、ベルガモットオレンジの香料で香り付けされた紅茶です。元々は中国紅茶に香り付けされた紅茶でしたが、現在はどこの生産地でもベルガモットの香りを付けれ…
ふるさと納税でリンアンのアフタヌーンティーを楽しめるようになりました。https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1384050 「さとふる」のサイトで「…
3月4月の桜の季節には恒例で桜のお菓子を出しています。ここ数年は3月に 桜のシフォンケーキ、そして4月に桜が散るまでは桜のロールケーキをお出するのが定番になっています。そして今年も3月はシフォンにさせていただきます。ふわ…
2月はビクトリアンケーキをお出しします。そして今年は、キッシュフェアを行いません。楽しみにしていた皆様、本当に申し訳ありません。 コロナ禍になってから営業自粛をしたり、換気装置の増設をしたり、テーブルを大きくして席数を減…
アフタヌーンティーのギフト券を作り、販売を開始しました。店頭とオンラインショップでの販売を始めています。オンラインショップでのご購入はこちら 価格は店頭のお支払いと同じです。料金:税込2名様用 6,000円3名様用 9,…
旧年中は皆様にご愛顧いただき感謝を申し上げます。 本年の営業開始は、1月4日 午前11時57分 を予定しております。 福袋の販売は行わず、12回分の紅茶チケット『福手形』の販売を行います。十分な数をご用意しておりますので…
10枚だけですが、名鉄瀬戸線に広告を出させていただきました。 ドアの上のディスプレイの横に出ています。 ディスプレーの横ですから、けっこう注目度は高いと思います。 枚数で言えば456枚のうちの10枚ですからレアですが、編…
リンゴのお菓子の最後は、一番人気のアップルパイをお出しする事になりました。私はアップルシュトルーデル、マダムはミルリトン(キャラメルりんごのタルト)が一番好きなのですが、やっぱりメジャーなアップルパイが皆さん一番お好きな…
1月のお菓子は、恒例、ガレットデロア。 フランスでキリストが洗礼を受けた日を祝う公現祭の1月6日に食べられるお菓子で、1ホールに1個、フェーブと呼ばれる陶器のおもちゃが入っています。そしてそれを引き当てた人は、その日1日…