4月 桜が散るまでは桜のロールケーキ

恒例ですが4月は渋川小学校の桜が散るまで、桜のロールケーキをお出しします。

ここ数年、桜の咲く順番がおかしくなっています。
昔は3月中旬からサクランボが咲き始め、サクランボが終わるころにシダレザクラが咲き始めてソメイヨシノに繋がっていました。
で、サクランボの前に咲くようにと河津桜を植えたのですが....。
上手くいった年は3月初めから咲き始め、サクランボ、シダレザクラ、ソメイヨシノと繋がったのが、去年は河津桜がサクランボが咲いてから咲き始め、サクランボが終わってもシダレザクラが咲かず、ソメイヨシノと同時期に咲くという...。
今年は河津桜とサクランボがほぼ同じ。
ちゃんと繋がってくれないと困るんですけどね。^^;;

ま、入学式に桜が1年生を出迎えてくれればOKです。

で、さあ蔵のロールケーキ。リンアンのロールケーキは、「生地で勝負!」
その美味しいロールケーキ生地に、桜餅の葉を刻んで焼き込んだ、ちょっと和風のロールケーキです。
合わせる紅茶は、和風のロールケーキに合わせて、緑茶っぽいダージリンファーストフラッシュや、ヌワラエリアがお勧めです。

桜の開花は25日ごろの予定ですのでが、例年通り散るのは10日くらいでしょう。
食べそびれないようにしっかり予定を組んでくださいね。
月替わりのケーキは、当日朝10時 から、お電話だけで、予定数の半分までお取り置きさせていただきます。
確実に食べたい方、ご来店が遅くなりそうな方は10時にお電話くださいね。

なお、売れ残って翌日の賄いになる事も有れば、開店10分で完売する事もあり、いつ完売するかは予測できませんので、悪しからず。m(_ _;)m