モッコウバラが満開近くになっているのですが、この時期、お客様によく名前を聞かれるのがこの花です。 一見ツバキのようなのですが、バラの仲間で、ナニワイバラといいます。 中国原産で、江戸時代の始めに大阪(難波)の商人が広めた…
尾張旭おでかけMAP
尾張旭おでかけMAP という尾張旭を楽しめるポイント紹介のマップが出来ました。 出来たというか、これら4回に分けてマップが発行されるそうです。全部付けると1枚の地図になります。 その準備号が届きました。 準備号は尾張旭の…
モッコウバラが見頃を迎えます。
リンアンのモッコウバラがずいぶんと咲いていてきました。 まもなく見頃を迎えます。 満開は来週くらいになると思いますがいちばんの見頃は満開の少し前。 満開のモッコウバラももちろん素敵なんですが、満開の時期には萎れてくる花も…
今月のケーキ
本日から17日(日)までのロールケーキです。ふんわり、もっちり生地が自慢のリンアンのロールケーキに甘夏のマーマレードを刻んで巻きました。 週替わりのロールケーキなんですが、実はこれ、どきどきマダムがスタッフ用に焼いていて…
グラニースミスの花が咲きそうです
この花、見たことありますか? これはリンアンでおなじみの青りんご。ヨーロッパでは主流のリンゴ・グラニースミスのつぼみなのです。 植わっているのはリンアンの「ほったらかし農園」。オーナーの自宅の庭とも言います。 去年、何を…
渋川小学校の桜は今、
昨日の白い小さなお花はわかりましたでしょうか。 実はブルーベリー。 ドウダンツツジにそっくりなんですが、ブルーベリーもツツジの仲間なんだそうです。 さて今日は気になる渋川小学校の桜の写真を撮ってきました。 桜のケーキの基…
店内にはお花がいっぱいです
白くて小さなお花が見頃です。 カウンターの上にかざってあるお花のアップ画像です。 何のお花かわかりますか?リンアンのお庭に咲いていて、見ても食べても2度楽しめます。
桜が散ったら週替わりの賄いロールケーキ
今日は一日雨でしたね。 明日は晴れそうですが桜にこの雨はきつそうです。 桜のケーキの基準木の渋川小学校の桜の花はいつまでもつのでしょうか? 今度の日曜日までは持って欲しいのですが。 こうなると、その渋川小学校の桜が散った…
鯉のぼりを挙げました。
こんにちは。今日もいいお天気ですね。 リンアンの駐車場にはいつもの黄色い旗に代わり、今年も鯉のぼりが登場しました。 大きな真鯉は7mサイズの大きな鯉のぼりです。 最近では、住宅が建て込んできたためでしょうか、鯉のぼりを揚…
モッコウバラが咲きはじめてしまいました
例年は、4月中旬、桜の花が散ってからゴールデンウィーク辺りが見頃のモッコウバラが、今朝咲きました。 例年だと連休前に吹く強い風につぼみが飛ばされてしまい、満開にならずに終わってしまうこともあるのですが、今年はきれいに咲い…