毎年春は桜のケーキ。シフォンケーキとロールケーキをお出ししていますが、今年は3月にロールケーキをお出ししましたので、4月は桜のシフォンケーキです。 ロールケーキと同じように桜餅の桜の葉を刻んで焼きこんだ、ちょっと和風のシ…
カテゴリー: Staff Blog (page 31)
桜
リンアンのソメイヨシノが咲きました。 今は、今月のケーキ、ロールケーキにしだれ桜を添えてお出ししていますが、水曜日からはソメイヨシノになります。 4月のケーキは、桜のシフォン。渋川小学校の桜が散るまでです。 毎年4月10…
甘夏のマーマレード作り。
甘夏を絞って、茹でこぼしを繰り返して苦みを取り、大きな(直径40センチ)銅のジャムボール(なんと、おフランスはマトファーのジャムボール)で煮詰めます。 銅の力ってすごいですね。銅だからこそ美味しくきれいに煮あがります。 …
アーモンドの花
一見桜に見えますが実はこれ、アーモンドの花なのです。 桜の仲間だそうで、桜の時期にきれいな桜にそっくりな花を咲かせてくれます。 ちょうどさくらんぼと垂れ桜の間に咲くので、桜みたいにテーブルに飾ることが有りますので楽しみに…
子供達の小さなティーポット。
リンアンは、子供達のために、小さなデミタスカップと小さな小さなティーポットを準備しています。 オーナーがハロッズ中を探し回って買ってきた小さなティーポット。 小さなお子さまにはこのティーポットとカップとをお出ししますので…
花餅をいただきました。
お客様に餅花をいただきました。 餅花は花の少ないお正月を飾るお餅で作った花飾りで、この辺りでは岐阜県高山市の花餅が有名です。 これはどこの餅花か聞き忘れてしまったのですが、どこか和みます。 当分お店に飾らせていただきます…
甘夏のマーマレード出来ました。
甘夏のマーマレード出来ました。 マーマレードって苦味が有りますよね。 あの苦味がマーマレードとも言えるのですが、リンアンは甘夏の美味しさを優先させ、何度も何度も水にさらして苦味の無い甘夏の美味しさたっぷりのマーマレードを…
レモンのマーマレードの販売を始めました。
レモンのマーマレード。 非常に手間がかかるので「今年は止めようか」って言っていたのですが結局作ることになりました。 本当に美味しいんです。 先日もスコーンにレモンのマーマレードでクロテッドクリームをお出ししたら、ジャムの…
リンアンマークのティーポットを磨きました。
リンアンのマークに使わせていただいている銀のティーポットを磨きました。 このティーポットはオーナーが最初に行ったスリランカ旅行の時に空港で見つけて買ってきたミニチュアのティーポットです。 なんか、このティーポットはスリラ…
時計はここに。
リンアンではゆっくりお茶の有る時間を楽しんで欲しいと思います。 あまり時間を気にしてほしくないのです。 本当は見えるところに時計を置きたくありません。 とはいってもそのあとの予定が有るお客様がほとんどだと思います。 です…