パンプキンパイも終わって9月はマーブルケーキです。 マーブルケーキは去年の10月にもお出ししましたが、本当に紅茶を美味しくしてくれる代表格のバターケーキに、ブラックココアの生地を混ぜ、きれいなマーブルに仕上げました。 ブ…
カテゴリー: Staff Blog (page 27)
ダージリンセカンドフラッシュ入荷
8月も最終日となりました。朝晩は涼しくなり、季節の移り変わりを感じます。紅茶の美味しい季節が近づいてきているようです。 つい数日前、ダージリンセカンドフラッシュが入荷しました。2016年は、ファーストフラッシュに続き、キ…
リンアンの駐車場
リンアンのお客様は近隣の市町村ははもとより、県外からも大勢いらっしゃいます。 お車でご来店のお客様から、駐車場について「店舗に隣接していますか?」または、「何台駐車できますか?」と言ったお問い合わせをいただく事があります…
黄色い旗
リンアンの目印にもなっている黄色い旗。日々の雨や風、強い陽射しにさらされて、色褪せ破れていましたが、きょうから新しくなりました。 旗を製作しているのは、庶務課の人(リンアンのオーナ-)です。 旗の大きさは、縦が2メートル…
フルーツスコーン
夏の限定メニュー、ポーラティーはフルーツスコーンがセットになっています。 通常のスコーンとは違い、刻んだラムレーズンが入っているので、ジャム、クロテッドクリームをつけないで、召し上がっていただけます。 レーズンの苦手な方…
今日のパンプキンパイ
今日のパイは石川県産のかぼちゃをつかっています。産地によって水分量が違うためフィリングの膨らみも変わってきます。 メニューのパイも国産のかぼちゃを使ったものですがフィリングが平らに見えるのはそのためだと思います。 リンア…
本棚のティーキャディ
本棚のところにあるちょっとアンティークな木箱がなんだかご存じですか? これは19世紀末頃にイギリスで使われていたティーキャディ。お茶の葉をしまっておく木箱です。 オーナーがロンドンの骨董市で買ってきたものなんですが、当時…
いちじくのケーキ
いちじくのケーキの小さなパックが出来ました。 さっそくお店に並んでいます。 ちょっとしたお土産に良さそうです。 11月の池袋サンシャインシティでの展示会でも、販売できそうです。 11月25~27日、ニッポン全国物産展にオ…
酔芙蓉の花
今日のリンアンは、オープンと同時にアフタヌーンティーが続いて賑やかな1日でした。 夕方この時間になって、ゆっくりした時間が流れています。 上にある写真の酔芙蓉はオープン直前に撮ったものできれいな白色でしたが、今は下の写真…
ベルガモットの木
今朝、リンアンにベルガモットの木が届きました。 ミカン科の常緑樹です。 アールグレイの香りづけに使われることはよく知られていますね。 黄色い実をつけ、その皮の部分が香りづけに使われるそうです。 果実の効能としては、興奮し…