3月4月は、桜が散るまで、桜のケーキをお出ししています。 今年は3月が桜のシフォンケーキ。4月が桜のロールケーキの予定です。 桜餅の葉を刻んで焼き込んだ、ちょっと和風のシフォンケーキ。 大人気の小豆の餡子が添えられます。…
カテゴリー: ケーキ (page 3)
2月のお菓子はチョコマフィン
キッシュフェアで陰に隠れがちですが、2月のお菓子はチョコマフィン。 バローナのココアと、ブラックココアをブレンドして使っています。 隠し味はチョコチップに自家製のオレンジピール。 オレンジピールがいい仕事、してますよ。
2月は恒例キッシュフェア
毎年恒例のキッシュフェアが始まりました。 今年のキッシュはこういうラインナップです。 2/1~2/4 ブロッコリーとトマトとサーモンのキッシュ おさつとローズマリーのキッシュ 金時豆のキッシュ 2/7~2/11 五種類の…
1月は恒例のガレットデロア
1月のお菓子は、毎年恒例の「ガレットデロア」をお出しします。 アーモンドクリームをたっぷり詰めて焼いたパイで、元々は1月6日の公現祭に食べるフランスのお菓子です。 1ホールに1個、フェーブというおもちゃが入っていて、それ…
11月 12月は、リンゴのお菓子
11月と12月は週替わりでリンゴのお菓子をお出しします。 リンゴはもちろん、ヨーロッパで主流の青りんごのグラニースミス。 リンゴのお菓子には欠かせない美味しいリンゴです。 お出しするのはこの予定。 11/1~11/5 ア…
7月後半はピーチパイ
7月後半、19日からはピーチパイです。 桃の美味しさがたっぷり詰まったピーチパイの美味しさは本当にたまりません。 「恐ろしく美味しい」と書かれたチェリーパイに匹敵する美味しさです。 お勧めする紅茶はスリランカのヌワラエリ…
7月前半は桃の沼のタルト
7月は桃の季節ですね。 リンアンの月替わりのお菓子の前半、16日までは、「桃の沼のタルト」です。 桃のシロップのゼリーにフレッシュピーチを沈めました。 初夏のさわやかさを感じるタルトです。 オーナーは、「底が見えそうに透…
6月後半はチェリークラフティータルト
6月16~30日は、チェリークラフティータルト。 見た目がいまいちなんですが、常連のお客様に根強い人気が有るのがこのチェリーのクラフティータルトです。 ブラックチェリーの産地、フランス・リムーザン地方の銘菓で、ブラックチ…
6月前半はチェリーパイ
6月前半。1~15日はチェリーパイをお出しします。 「え~~!無いんですか!」と言われる事が一番多いケーキの代表がこのチェリーパイ。調べてみたら、食べログで「恐ろしく美味しいチェリーパイ」と書かれた方がいらっしゃいました…
4月前半は桜のシフォン
4月前半は桜のシフォンケーキをお出しします。 毎年恒例で皆さんよくご存じですが、しっとり生地で人気のリンアンのシフォンケーキに桜餅の葉を刻んで焼き込んであります。 合わせる紅茶は定番のディンブラの紅茶がお勧めです。 次の…