ポーラーティーは 7月23日から

リンアンの夏の風物詩「ポーラーティー」は、夏の日以降の営業日からですので、今年は23日から始めます。8月末までのご提供です。

ポーラーティー とは、一般名称で言えば、セパレートアイスミルクティー でしょうか。
紅茶の海に浮かぶ氷の平原:北極をイメージした夏のアレンジティーです。
実は、ミルクは紅茶より比重が重いため、ミルクが紅茶の下に沈みます。
それを逆転させるため、紅茶にシロップを混ぜ込み重くして、ミルクはクリームを混ぜ込んで軽くして比重を逆転させる事でミルクを紅茶の上に浮かべています。
でも、シロップが多ければ甘ったるくなり、クリームが多ければべたつき感が出る為、非常に微妙なコントロールが必要です。
なおかつ紅茶専門店TEAS Liyn-an のこだわりは、「きれいに分離させる事」。
やっぱりきれいに分離したいですよね。これが神経を使うのです。そぉ~~~っとミルクを紅茶に浮かべます。本当に神経を使うので、8月末までにさせていただております。
ほんと、ポーラーティーが終わると、スタッフみんな、ほっとするのです。^^;;

これをどうやって飲んだらいいか?
最近の私のお勧めは、ストローを使わず、タンブラーに口を付け、直接飲みます。
見た目も生ビールのようですが、飲み方も生ビール式がお勧め。
最初はミルクだけ飲む事になるのですが、すぐに紅茶がミルクと一緒に口に入ってくるようになります。
そしてなんと、飲み進めても紅茶とミルクは分離したまま!
生ビールを飲んでも上に泡が残ってますよね。まさにそんな感じです。
分離した紅茶とミルクが口の中で混ざる感覚は感動ものです。
今年は是非、そんな飲み方をしてみてください。