8月のケーキは、『レモンクリームのタルト』です。 「レモンのコクがしっかり味わえる」 と言ったらおかしな表現でしょうか。 でも、そんな表現をしたくなるような味わいのタルトなのです。 もちろんレモン自体からそんなコクは出て…
カテゴリー: ケーキ
6月は週替わりで チェリーパイ &クラフティー
6月はサクランボの美味しい季節。チェリーの季節ですね。 6月はチェリークラフティータルト と チェリーパイをこんな予定で焼かせていただきます。 6月1日~8日:クラフティータルト 6月11日~15日:チェリーパイ 6月1…
4月 桜が散るまでは桜のロールケーキ
恒例ですが4月は渋川小学校の桜が散るまで、桜のロールケーキをお出しします。 ここ数年、桜の咲く順番がおかしくなっています。 昔は3月中旬からサクランボが咲き始め、サクランボが終わるころにシダレザクラが咲き始めてソメイヨシ…
2月はシナモンロールパイ
2月のお菓子はシナモンロールパイです。 昨年のシナモンロールパイが好評で今年もシナモンロールパイにさせていただきました。ほんと、このパイは紅茶を美味しくさせてくれるんですよね。「生地が美味しくなければパイじゃない!」が謳…
2月はシナモンロールパイ
2月のお菓子はシナモンロールパイです。 「生地が美味しくなければパイじゃない!」が謳い文句のリンアンのパイですが、今回はフィリング無しでパイ生地だけで味わっていただきます。バターたっぷり、シナモン入りで粉糖をふって焼き上…
11月 12月は、リンゴのお菓子たち
11月と12月は週替わりでリンゴのお菓子をお出しします。 リンゴはもちろん、ヨーロッパで主流の青りんごのグラニースミス。 リンゴのお菓子には欠かせない美味しいリンゴです。 お出しするのはこの予定。 11/1〜11/5:ア…
11月・12月は週替わりのリンゴのお菓子たち
今年もグラニースミスが届きました。いよいよリンゴの季節ですね。 11月、12月は週替わりでリンゴのお菓子をお出しします。使う林檎はもちろんヨーロッパで主流のグラニースミス。ビートルズのレコードにも使われたあのりんごです。…
4月 桜が散るまでは桜のロールケーキ
4月は渋川小学校の桜が散るまで、桜のロールケーキをお出しします。 今日(3月29日)現在、渋川小学校の桜は満開寸前といったところ。 入学式には新1年生を満開の桜が出迎えてくれそうです。 リンアンのロールケーキは、「生地で…
11月 12月は、リンゴのお菓子
11月と12月は週替わりでリンゴのお菓子をお出しします。 リンゴはもちろん、ヨーロッパで主流の青りんごのグラニースミス。 リンゴのお菓子には欠かせない美味しいリンゴです。 お出しするのはこの予定。 11/3~11/7 シ…
11月 12月は、リンゴのお菓子
11月と12月は週替わりでリンゴのお菓子をお出しします。 リンゴはもちろん、ヨーロッパで主流の青りんごのグラニースミス。 リンゴのお菓子には欠かせない美味しいリンゴです。 お出しするのはこの予定。 11/3~11/7 シ…