今日のウェルカムフラワーはカーネーションのリースです。 セーシェルというカーネーションとダイアンサス:テマリソウをメインにエクレールというスプレーバラやゼラニウムをあしらっています。 活けたのはマダムです 。
吊るし雛を出しました。
レジのところに吊るし雛を出しました。 小さな吊るし雛をひと飾り。 飾ったのはお客様からいただいたひと飾りです。 3月3日のお雛様が終ると、中日ビルにある静岡県観光事務所様で展示の終わった吊るし雛をお借りして、旧暦のお雛様…
2月は恒例キッシュフェア、とチュイール
2月は恒例キッシュフェアです。 リンアンでいつもお出ししているのはキッシュでも定番中の定番、基本中の基本のキッシュロレーヌ。ベーコンだけのキッシュです。 ベーコンだけですがそのベーコンにこだわりがあります。 使っているの…
新年明けましておめでとうございます。
皆様 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は皆様のご愛顧、本当にありがとうございました。 今年も皆様のご期待に沿えるよう、世界から美味しい紅茶を集め、美味しいケーキと共にご提供させていただきますので、昨年同様のご…
1月はガレット デ ロア
1月のケーキは、リンアン恒例の「ガレット デ ロア」。 もう、みなさんお馴染みですね。 元々は、キリストの生誕に駆けつけた東方の三人の賢者がお祝いを述べた公現際というお祭りに食べるケーキだそうです。 パイの中にたっぷりの…
12月のリンゴのケーキ
12月もリンゴのケーキです。 リンゴはもちろんヨーロッパで主流のグラニースミスを使います。 ◆12/2~6 キャラメルリンゴのミルリトン ◆12/9~13 ビスキゥイドサヴォアにリンゴジャム ◆12/16~…
絵はがきを作ることになりました。
絵はがきを作ることになりました。 作るのはリンアンの壁にかかっているパターソンという20世紀初頭のイギリスの画家の絵はがきです。 このイラストに描かれた「TEAS」も文字が、「TEAS Liyn-an」の「TEAS」の由…
11月11,12日臨時休業のお知らせ
誠に申し訳ありませんが、11月11日、12日の2日間、リンアン貸切りのため通常の営業は臨時休業とさせていただきますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
11月は週替わりのリンゴのケーキ
紅茶フェスティバルに必死で本店ブログの更新が遅くなっていました。 が、それも終わり11月です。 11~12月は、恒例化しつつある週替わりのリンゴのケーキ。 リンゴはもちろん、ヨーロッパで主流のグラニースミスを使います。
10月はマーブルケーキ
10月のケーキはマーブルケーキです。 リンアンのマーブルケーキは基本的にバターケーキです。 バターケーキは紅茶を美味しくするケーキの代表格に近いケーキではないでしょうか。 10月は季節の変わり目ですよね。衣替えも10月で…